祈願・祈祷・お祓い・除霊・体験修行含め、参拝にお越し頂いた皆様の願いが叶うように用意しております。
気軽にお声掛けください。
#天光寺 #東京 #Tokyo #檜原村 #おりん #鐘 #縁結び #開運 #運 #良縁 #良縁成就 #令和3年 #祈祷 #祈願 #神秘 #templestay #lifestyle #photogenic #ライフスタイル #フォトジェニック #スピリチュアル
東京都西多摩郡檜原村にある天光寺では「企業研修」「社員研修」を行っております。「除霊」「お祓い」や「水子供養」「先祖供養」「護摩焚き(供養)」のご相談はもちろん、「ヒーリング」「体験修行」「滝行」「写経」「瞑想」といった半日体験修行ができます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近はずいぶんと暖かくなってまいりました。
天光寺では連日多くの方に滝行を体験頂いております。
精神を鍛えながら、日々のストレスも自然の中で癒されてはいかがでしょうか。
霊の取り憑きによって起こる障害のことをいいます。悪霊、怨霊などといわれる霊は、すでに死んだ霊が生きている人間に対して悪い影響を与える霊で、体調不良・不運・事故・死・貧乏・家庭不和などの障害(霊障)を引き起こします。
体調不良を引き起こしたり、精神への攻撃を行う霊は、自分は供養を受けたいのにその人間が自分の事を理解してくれないために、霊障を引き起こしたり自分をアピールしていることが多いです。
頭がボーッと熱っぽくなる,悪いものを食べていないのに下痢をする、急に気分が悪くなりイライラし怒りっぽくなる,原因不明の体調不良や事故などは、ほとんどが霊障といっても過言ではありません。
憑依霊は、頭、心臓、腎臓、肝臓、胃、肩、子宮、肺等、どこにも憑きます。目には見えませんが、四次元には怨みや嫉妬、執着心を持った霊や頼ってきた霊、霊界、幽界等から抜け出してきた霊など様々な霊がいます。そして、これらの霊は私達に憑こうと狙っているのです。霊に憑かれたり、また直接霊に憑かれなくても霊の強い影響を受けると、その人の肉体や人相、性格、運命までもが多くの場合、様々な不幸に見舞われます。体調不良や、精神への攻撃を行う霊は、供養を受けたいがその人間が自分のことを理解してくれないが故に霊障を起こすのが普通です。
天光寺で社員研修を受講された方々が、将来に渡って成長出来るよう、そして適切な創意工夫を生み出せるよう、天光寺の研修では、「基本」を大切にします。
天光寺が選ばれる理由
1 ご要望・希望に合わせたオーダーメイドプログラム
企業には企業の考え方,課題も異なります。当寺院では仏教を通じた研修をすることで、その企業様が今日より明日、今年より来年が良くなることが目的です。その為に、天光寺の企業研修では、研修の実施前に、貴社のご要望・情況を充分にヒアリングさせて頂き、最適な研修プログラムを提示・構築・提供いたします。
2 仏教教育に基づく「身・口・意」を鍛えるバランスがとれた教育
仏法に基づく修行と作法を学び、常に学ぶ心を持ち続け、前向きに全力で取り組む姿勢を養います。仏法に基づく修行の本質に自ら気づき、研修に対する姿勢を自ら磨き、研修に生かします。
学ぶ → 気付き → 気配り → 積極性
3 天光寺の社員研修のノウハウ
いかなる時代にあっても企業の発展・成長・進化は「人材なくしては築き上げられません」
優秀な人材を企業における「宝にかえ、企業の躍進の原動力になるよう、「天光寺」は仏法に基づいて各企業のニーズにあった具体的なプログラムを提案し提供します。
天光寺周辺にも木々の花が彩づき、春を感じられる季節になりました。
勿忘草、季節の恵みを美味しく頂きました。
人々に無量の楽を与えようと願う心(慈無量心)
人々の苦しみを取り除き、救いの手を差し伸べたいと限りなく願う心(非無量心)
人々が楽を得るのをねたまず限りなく喜ぶ心(喜無量心)
愛憎親怨(あいそうしんおん)の心を捨て、人々を平等に利したいと願う心(捨無量心)
以上を禅定による修習を求む
天光寺の瞑想は各ステップにごとに分かれ、阿字観瞑想、密教瞑想(光輝瞑想)、五感セラピー瞑想、天光院流呼吸法を体験できます。
静寂な空間に包まれ、五感を解放しながら思考や感情整え、落ち着いた香りと共にゆったりとしたリフレッシュな時間をお過ごしください。
瞑想を実践する時は、静かな部屋で一人になり、ゆったりと座り、深く呼吸(肺まで深く息を吸い、頭を下げながら息を吐きます)を5回以上繰り返します。
次に軽く目を閉じて姿勢を正しながら、10分位同じ姿勢でいると鼓動の音が聞こえてくるので、耳を澄ましてください。意識を研ぎ澄ましますと、肺と全身に血流を送り出していくのが分かるようになります。
次に全身の筋肉がリラックス(頭、両肩、内臓、手、足)するイメージをし、筋肉の張りが足先から抜けていき、全身がリラックスし気のエネルギーが広がっていくのを感じてください。
意識層の奥深いところから響いてくる「高次の自分」に心と耳を澄ませ「自分には何が必要か」「自分が何をしようとしているのか」を密教瞑想法により、真我「大いなる目的」を悟ることができます。
瞑想法を用いて無意識(無我)層のもっと深い領域に入ることによって、様々な良い効果を得ることができます。 自己を輝かせ、もって生まれた「肉体」「感情」「精神」の健全さを取り戻してください。姿勢は肩に力を入れず、緊張しないよう自然体で行います。
「瞑想・ヒーリング」を組み合わせることで相乗効果が生まれるプログラムに高い評価をいただいています。
①自身の心身を浄化し清めよう!
天光寺では真言宗の開祖である弘法大師様が実際行われていたといわれている修行を体験できます。
その中には「滝行」「お百度参り」「写経」「瞑想」「写仏」「読経」など様々なものがあり、どれも心身を浄化し清めるといわれています。
特に「滝行」はリピーターも多く、結婚の決意・日常の懺悔・就職転職への気合入れ・日常生活のストレスなどから滝行の要望が多い。
また滝に打たれることにより、精神的な効用だけでなく、免疫力が上がり体の不調に効果があると医学的にも言われております。
体験修行者の感想文
②大迫力の滝や新鮮な空気や移り行く季節を五感で感じよう!
東京都西多摩郡にある檜原村は自然の宝庫、東京の奥座敷といわれており、豊かな自然は多くの動植物を育み、奥秋川の清流と奥深い山々は、格好の繁殖地として多くの鳥獣や植物を東京の中で見ることができる数少ない貴重なところです。
滝場に行くまでの道中は自然を十分に堪能でき、季節によって景色や空気は様々に変化します。疲れた心と体にはもってこい。帰りは瀬音の湯などの施設を利用する方が多くいらっしゃいます。
③知的好奇心を刺激する仏教の教え!
仏教についてただ知ることは情報があふれる社会では容易です。しかしそれを実際に経験することは、なかなか難しいと思います。
天光寺は仏教の知識だけでなくその修行の実践まで対応できます。観光だけでなく、体験と新たな学びを得ることができる旅行となることでしょう。
天現霊符とは、一人ひとりの「気」を読み、あなたに一番ふさわしい形で、自然に手が動き、自動書記により「天の力」の「秘符」として現れたものです。
体調不良の方、運が悪い方、仕事運が悪い方、方位が悪い方、結婚運の悪い方など、天現霊符を持つ事によって、いろいろな問題が解決して、願い事が叶うようになります。
天元霊符(自動書記)の動画
天現霊符は、その人の気を読んで書きますので、同じ物は絶対にありません。また、持つ人の運気を上昇させ、善の力を呼び邪気、悪気を近付けないようにします。
言葉には、破壊する力と癒す力がある。 その言葉が真実で、優しいものであった場合、それは世界を変える力があるのだ。
考えていることが、あなたのすべてをつくる。 心こそ、すべて。 想像した通りになるのだ。
私たちが発する言葉とは、誰かに良い影響も悪い影響も及ぼす。 だから、人に思いやりを持って言葉を発しよう。 怒りを叱られることはない。怒りによって叱られるのだ。 すべての悪行は、心から生まれる。心が生まれ変われば、悪行を行うだろうか?私たちは想像しているものにしかならない。
心が純粋で、喜びに溢れているのなら幸せは影のように決して離れることはない。 自分ができると思っているから、可能になる。
文字の数は僅かに二百六十余りの文字なれど、仏教の精要、密蔵の肝心なり、この故誦持講供すれば苦を抜き楽を与え、修習思惟すれば道通を起こす、誠にこれ世間の闇を照らす明燈にして生死海を渡す筏なり、神前にて宝のお経、仏前にて花のお経、況して人間の為に祈念祈祷のお経なれば声高く読み上げれば、上は梵天帝釈、下は賢牢地神に至るまで感応ましますこと疑いなし、深く鑚仰し、奉る。
曼陀羅の心
#天光寺 #体験 #体験修行 #春 #檜原村 #心の悩み #心の病 #お寺 #お寺修行 #お百度参り #滝行 #東京滝行 #東京滝 #滝 #清め #マイナスイオン #マイナスイオンたっぷり #マイナスイオン浴びまくり #令和4年 #リフレッシュ
今回の護摩焚き供養では実録芸人「コラアゲンはいごうまん」さんも参加されました。
しばらくの間、コロナウィルス感染拡大防止のため、皆さんとお会いできませんでしたが、元気そうでよかったです。
これからも先が見えず、大変な方もおられますが、一緒に乗り越えていきたいと思います。
合掌
お客様各位
お世話になっております。
天光寺で御座います。
天光寺には、毎月28日に「大護摩供養」を開催しております。
詳細を下記致しますので、ご興味があり「参加されたい方」や「参加を考え何かお聞きになりたい方」はメールもしくは電話にてご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
【大護摩供養】
日時:令和4年3月28日(月)15:00 開始
場所:天光寺 総本山
【護摩焚き・護摩木について】
護摩焚は、密教独自の秘法であり、本尊大日如来の教令転身である不動明王の善導により、仏様の御心と私たちの信じる心が一体となり、心願成就に絶大な効果を発揮する。また人々を高い精神的境地へ導き、即身成仏に至る修法として重要な意味を持っている。護摩は「供物を火に投げ入れて祈願する」という意味のサンスクリット語「ホーマ」の音写で密教儀礼として内容を整えたもので、密教では、護摩木を煩悩、火を智慧の表示とし、智慧の火で煩悩の護摩木を焼き尽くすことを意味している。
護摩焚き申込は下記のURLを参照下さい。
https://www.tenkouji.jp/wp-content/themes/tenkouji/pdf/0511.pdf
臼杵山 総本山 天光寺
〒190-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
TEL:042-519-9380 FAX:042-519-9382
天光寺では、自然素材を用いた手作りの精進料理を用意しております。
また、この機会に食生活を改善し、水も空気も美味しい東京の奥座敷檜原村
の地にある天光寺で心身ともにリラックスしてください。
天光寺ではの体験修行も実施しておりますので、是非お寄りください。
精進料理・薬膳・創作・ダイエット体験修行
#天光寺 #体験 #体験修行 #宿坊 #不登校 #引きこもり #心の悩み #心の病 #お盆 #春 #お寺 #お寺修行 #お百度参り #滝行 #東京滝行 #東京滝 #滝 #清め #マイナスイオン #マイナスイオンたっぷり #マイナスイオン浴びまくり #令和 #新元号 #精進料理 #薬膳料理
写経とは仏教経典を写すことです。一筆ずつ一心に文字をしたためていく静寂の時間の中、心のザワつきから解放され、心が変わる瞬間に出会えることでしょう。一文字一文字を仏さまとして向き合い、仏様と一体になって下さい。本講座は歴史ある修行の形を通して、自身の心に気づき、自らの手で心を穏やかに静めてみませんか?
未来へ受け継ぐ、般若心経。
■こんな方におすすめ■
●静寂な空間の中で穏やかなひとときを過ごされたい方
●仏教や歴史に興味のある方
●写経、写仏に興味がある方。
#天光寺 #体験修行 #企業研修 #社員研修 #新人研修 #新入社員研修 #東京 #関東 #写経 #写仏 #般若心経 #お経 #経典 #仏教 #筆 #墨 #檜原村 #縁結 #お寺 #仏 #お寺体験 #祈り
#願い #ライフスタイル #temple #templestay #buddha #buddhism #lifestyle
お世話になっております。
天光寺で御座います。
天光寺には、毎月28日に「大護摩供養」を開催しております。
詳細を下記致しますので、ご興味があり「参加されたい方」や「参加を考え何かお聞きになりたい方」はメールもしくは電話にてご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
【大護摩供養】
日時:令和3年10月28日(木)15:00 開始
場所:天光寺 総本山
【護摩焚き・護摩木について】
護摩焚は、密教独自の秘法であり、本尊大日如来の教令転身である不動明王の善導により、仏様の御心と私たちの信じる心が一体となり、心願成就に絶大な効果を発揮する。また人々を高い精神的境地へ導き、即身成仏に至る修法として重要な意味を持っている。護摩は「供物を火に投げ入れて祈願する」という意味のサンスクリット語「ホーマ」の音写で密教儀礼として内容を整えたもので、密教では、護摩木を煩悩、火を智慧の表示とし、智慧の火で煩悩の護摩木を焼き尽くすことを意味している。
護摩焚き申込は下記のURLを参照下さい。
https://www.tenkouji.jp/wp-con
臼杵山 総本山 天光寺
〒190-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
TEL:042-519-9380 FAX:042-519-9382
「日本の良さを再認識できるお寺回りを楽しもう」で紹介
下記の目次で滝行や、祈願・祈祷、相談、写経などが詳しく紹介されておりますので、
気軽に【縁結び大学】のHPにお尋ねください。(天光寺以外にも様々なお寺の紹介も御座います。)
1.真言宗の縁結びや滝行体験ができる「天光寺」
天光寺は毎年5,000人が相談や修行に訪れるお寺
厳しい滝行を通してカップルの絆を深めたり、写経や瞑想で心をクリアにしよう
2人で滝行や写経・瞑想など、カップルで楽しめる体験が満載!
2.天光寺周辺のおすすめデートスポット
3.天光寺へのアクセス
4.よくある質問(Q&A)
5.天光寺からカップルにメッセージ
6.この施設の詳細
縁結び大学|ホームページ
縁結び大学|天光寺紹介記事
昨日の28日に護摩焚き供養を行いました。
毎月28日の護摩焚き供養は参加費が無料なので、お気軽にお問い合わせください。
#天光寺 #護摩 #護摩焚き #護摩木 #願い #願い事 #願いが叶う #令和3年 #令和 #護摩焚き祈願 #2021年
#体験修行 #信徒 #参拝 #お寺体験 #お寺修行 #修行 #因縁 #不動明王 #厄除け #浄化 #清め
滝行のみを行いたい方のためにご用意しました。
丁寧なご指導をさせていただきます。女性、お子様、年配の方にでも安心してご参加できます。
日常生活のなかでは、経験出来ないこと、そのひとつが滝行。
行衣(衣服)をまとい滝に打たれ、無我の中で自分自身を見つめる修行です。
滝の自然の力より、仕事の疲れやストレスを癒してくれます。また、最近やる気が起きない、ダラダラしている自分を変えたいという人も、ぜひ挑戦してみてください。
#天光寺 #体験 #体験修行 #冬 #檜原村 #心の悩み #心の病 #お寺 #お寺修行 #お百度参り #滝行 #東京滝行 #東京滝 #滝 #清め #マイナスイオン #マイナスイオンたっぷり #マイナスイオン浴びまくり #令和3年 #リフレッシュ
痛みが消えた・神経症が改善 あなたも黄金の施術「光輝療法」を体験してください。 先着5名様に施術を無料でご提供
体調不良でお悩み方(光輝療法)をお試し下さい。
健康と共に幸せになるための3時間
潜在能力の開発、ご自身の健康と夢の実現。
悩める方々の救済の場として自分自身の
精神研磨し自己改革を目的に立ち上げた
ホリスティックサロン「光輝」です。
【ヒーリング動画】
https://www.youtube.com/user/tenkoujijp/videos
【セミナー案内】
https://krkconsultant.jimdosite.com
【開催日時】
令和3年6月27日(日) / 13:00~16:00
講師:臼杵山真言宗 天光寺 住職 高尾聖賢
共同開催
ホリスティックサロン「光輝」
臼杵山真言宗 総本山天光寺
【セミナー開催地】
会場:KOEIビル 貸会議室 3F
住所:192-0904東京都八王子市子安町1-3-10
(南口駅前歩道橋を渡る居酒屋金太郎上)
TEL:042-631-6617 / 042-519-9380
MAIL:info@krkstudio.jp
仏道修行とは。
仏教修行は過酷である、なぜ過酷なものがあるのか、、、なぜそれほどまでに過酷・壮絶なまでの修行を行わないといけないのか、、、。
行を行うものは、厳しいなど小賢しい問いかけは、頭には入らない。理屈を超えた尊いもの魂がそこにはある。
天台宗の行は9日間にわたって飲まず食わず眠らず横たわらずの行を行う。
これと同様、仏教の修行には、命がけのものがたくさんある。
あまりの過酷な内容に命を落としたもの、精神に破綻をきたした者は数知れない。
そうして行を成就したとき、彼は人間であって、同時に人間を超えた何者かに代わっている。われわれには、知ることのできない世界に入り、学問知識では知りえない智慧と力をつけてわれわれの暮らす俗世界に還ってくる。
仏教修行者が修める修行を、仏教では「戒」・「定」・「慧」の三学と呼ぶ。
「慧」(え)とは、学問知識による知恵ではない。徹頭徹尾、実践によって把持され、体得された体験智なのだ。
ホリスティックサロン「光輝」 特別セミナー開催
密教セラピー・瞑想・五感セラピー・光輝療法
特別無料セミナー開催
痛みが消えた・神経症が改善
あなたも黄金の施術「光輝療法」を体験してください。
体調不良でお悩み方(光輝療法)をお試し下さい。
健康と共に幸せになるための3時間
潜在能力の開発、ご自身の健康と夢の実現。
悩める方々の救済の場として自分自身の精神研磨し自己改革を目的に立ち上げたホリスティックサロン「光輝」です。
開催日
令和3年5月30日(日) / 13:00~16:00
講師:臼杵山真言宗 天光寺 住職 高尾聖賢
共同開催
ホリスティックサロン「光輝」
臼杵山真言宗 総本山天光寺
開催地:〒192-0904東京都八王子市子安町1-3-10 KOEIビル3F 貸会議室
総本山天光寺
〒190-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
TEL:042-519-9380
FAX:042-519-9382
Email:info@tenkouji.jp
ブッダの教えは、本当に大切なものはなんだろう?と改めて気付きを与えてくれます。
そんな普遍的なものだからこそ、ブッタは世界的に人気があると思います。
今から約2500年前にインドで誕生した仏教。
その教えは世界に広がり、日本にも深く広がり浸透しています。しかし私達は日常生活で仏教に触れる機会は少ないかと思います。本講座では、仏教は何を目指し、何を伝えてようとしているのか?を中心にお伝えしたいと思います。講座の中では仏教の全体が把握出来るように概要をお伝えし、修行体験「読経、写経、写仏」を体験していきます。
伝統的な修行である“写経”を体験して頂く事で、知識としての理解だけでなく、体を通した体感、納得感があり、より仏教を身近に感じられる事と思います。(本講座では、ふだん着で形にこだわらず、椅子に腰掛けた楽な姿勢で体験していただきます)手軽な仏教の写経は、日常生活でこそ活きる大切なスキルです。
是非気軽な気持ちでご参加下さい。
本当に大切なものは何か?
こころがアラワレル写経の時間
ご縁がある、縁起がいい、縁結びのお守りなどなど…日本における「縁(えん)」という言葉は、いろいろなシーンで使われます。特に「縁結び」というと、『パートナーとの出会い』などで使われることが多いと思いますが、友人や家族など多くのひととの出会いや運命を「縁」ということもできますし、仕事や物事と出会うタイミングなども「縁」となります。
体験修行、滝行、法事などお越し頂いた皆様、ご自由に参拝して下さい。
阿字観を実践する前に阿字観の基礎である月輪観を実践してマスターしなければなりません。
実践概要
総本山天光寺
〒190-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
TEL:042-519-9380
FAX:042-519-9382
Email:info@tenkouji.jp
ひきこもりとは、分裂症などの精神疾患などではなく、自宅にひきこもり、学校や仕事に行かないなど、社会参加しない状態が持続しているケースをいいます。
「ひきこもり・不登校」はだれにでも起こりうる事態です。
ひきこもり・不登校のご本人、またそのご家族の方も「まず打ち明け、話すことによって」、問題の発見に繋がり、その時点で心が安らかになります。
このような方は、ぜひご相談下さい。
どんな事でもご相談下さい。電話でも、インターネットからの相談も受け付けております。まずはご連絡下さい。
天光寺で仏教の修行を通じて善悪の判断を養い、本来ある姿を取り戻します。
先日、芸人のピスタチオ撮影が御座いました。
滝行の一連の流れを分かりやすく編集していただき、
ありがとうございました。
目標のチャンネル登録者数、達成出来るようにお願い申し上げます。
下記のURLからご覧くださいませ。
特別無料セミナー開催
痛みが消えた・神経症が改善
あなたも黄金の施術「光輝療法」を体験してください。
体調不良でお悩み方(光輝療法)をお試し下さい。
健康と共に幸せになるための3時間
潜在能力の開発、ご自身の健康と夢の実現。
講師:臼杵山真言宗 天光寺 住職 高尾聖賢
共同開催
臼杵山真言宗 総本山天光寺
ホリスティックサロン「光輝」
3時間の特別無料セミナー開催
開催日:令和3年4月4日(土) 13:00~15:00
会場:八王子市学園都市センター
住所:〒192-0083 東京都八王子市旭町9−1
八王子スクエアビル11F 第1ギャラリー
[臼杵山真言宗 総本山天光寺 ] 詳しくはお問い合わせ下さい。
TEL 042-519-9380 、
FAX 042-519-9380、
MAIL:info@tenkouji.jp
日常生活では、経験出来ないこと、そのひとつが滝行です。
経験して損はない修行です。
滝行・川行とは、行衣―衣服をまとい水・滝に打たれ、無我の中で自分自身を見つめる修行です。水・滝の自然のに力より、仕事の疲れやストレスを癒してくれます。
天光寺では、一人でも多くの方に水行と、滝行の素晴らしさを実体験して頂ける様、丁寧に指導を行っております。初心者の方でも参加できます。皆様の参加をお待ちしております。
先日、企業研修を行いました!大変お疲れ様でした。
来年も宜しくお願い致します🙏
#天光寺 #体験修行 #川行 #体験 #修行 #企業研修 #社員研修 #新人社員研修 #滝行 #お百度参り #写経 #写仏 #お経 #三禮 #仏教 #お寺研修 #宿坊 #瞑想 #座禅 #東京滝 #東京修行 #関東滝 #関東修行 #合同異業種研修 #関東研修 #研修プログラム #宿泊研修 #宿泊施設 #研修
お百度参りは言葉の通り百回お参りをする。参拝をする修行で御座います。その回数を重ねることによって、空海様と顔なじみになり、自分の願いの切実さを伝えます。
天光寺では、滝行・川行などの前に必ずお百度参りを行なっております。
#天光寺 #体験修行 #川行 #体験 #修行 #企業研修 #社員研修 #新人社員研修 #滝行 #お百度参り #写経 #写仏 #お経 #三禮 #仏教 #お寺研修 #宿坊 #瞑想 #座禅 #東京滝 #東京修行 #関東滝 #関東修行 #合同異業種研修 #関東研修 #研修プログラム #宿泊研修 #宿泊施設 #研修
瞑想法と密教座禅(阿字観瞑想)の指導
瞑想法を用いて無意識(無我)層のもっと深い領域に入ることによって、様々な良い効果を得ることができます。 自己を輝かせ、もって生まれた「肉体」「感情」「精神」の健全さを取り戻してください。
姿勢は肩に力を入れず、緊張しないよう自然体で行います。
今年は例年より多くの人が滝に打たれに来ていてその多くはコロナ禍に悩める人々だった。天光寺の住職は「会社に出社できない人ややることがない人とかが訪れている」と話した。訪れた日も2人の悩める女性が訪れていた。滝行に来た理由は失恋で友達は誘われたから来たという。2人は「スッキリした!強くなった気がする!」と話した。
お客様各位
お世話になっております。
天光寺で御座います。
天光寺には、 皆様から護摩焚きのご依頼が多くありましたので、10月28日(水)に「大護摩供養」を開催いたします。
詳細を下記致しますので、ご興味があり「参加されたい方」や「参加を考え何かお聞きになりたい方」はメールもしくは電話にてご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
【大護摩供養】
日時:10月28日(水)15:00 開始
場所:天光寺 総本山
【護摩焚き・護摩木について】
護摩焚は、密教独自の秘法であり、本尊大日如来の教令転身である不動明王の善導により、仏様の御心と私たちの信じる心が一体となり、心願成就に絶大な効果を発揮する。また人々を高い精神的境地へ導き、即身成仏に至る修法として重要な意味を持っている。護摩は「供物を火に投げ入れて祈願する」という意味のサンスクリット語「ホーマ」の音写で密教儀礼として内容を整えたもので、密教では、護摩木を煩悩、火を智慧の表示とし、智慧の火で煩悩の護摩木を焼き尽くすことを意味している。
護摩焚き申込は下記のURLを参照下さい。
https://www.tenkouji.jp/wp-content/themes/tenkouji/pdf/0511.pdf
臼杵山 総本山 天光寺
〒190-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
TEL:042-519-9380 FAX:042-519-9382
Email:info@tenkouji.jp
お百度参りをする際の祈願内容は個人的なものではあるものの、切実なケースが多いのではないでしょうか。何としてでも叶えたいといった願い事があるときに、神様の力を借りる目的でお百度参りをします。平安時代からこうしたお参りはあったともいわれています。また日本の歴史書である『吾妻鏡』の記述などから、鎌倉時代初期には既に存在していたことが分かっています。
簡単に説明するとお参りの回数を重ねることによって、仏様や空海様と顔なじみになり、願いの切実さを伝える修行となります。
天光寺には、 皆様から護摩焚きのご依頼が多くありましたので、5月28日(木)に「大護摩供養」を開催いたします。
詳細を下記致しますので、ご興味があり「参加されたい方」や「参加を考え何かお聞きになりたい方」はメールもしくは電話にてご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
【大護摩供養】
日時:5月28日(木)15:00 開始
場所:天光寺 総本山
【護摩焚き・護摩木について】
護摩焚は、密教独自の秘法であり、本尊大日如来の教令転身である不動明王の善導により、仏様の御心と私たちの信じる心が一体となり、心願成就に絶大な効果を発揮する。また人々を高い精神的境地へ導き、即身成仏に至る修法として重要な意味を持っている。護摩は「供物を火に投げ入れて祈願する」という意味のサンスクリット語「ホーマ」の音写で密教儀礼として内容を整えたもので、密教では、護摩木を煩悩、火を智慧の表示とし、智慧の火で煩悩の護摩木を焼き尽くすことを意味している。
護摩焚き申込は下記のURLを参照下さい。
https://www.tenkouji.jp/wp-content/themes/tenkouji/pdf/20200115.pdf
臼杵山 総本山 天光寺
〒190-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
TEL:042-519-9380 FAX:042-519-9382
Email:info@tenkouji.jp
臼杵山真言宗天光寺では、一般の方々から、僧侶を
志す方々まで、どなたでも得度を授けることができ
ます。 僧侶になるためには、師僧(しそう)のもと
で、得度(とくど)を授かり、修行をしていきます。
そのために、師僧から法名(僧名)を授かります。
僧侶になることは、仏の祈願を固く信じ、すべての
ものの本性(ほんしょ)は、清浄(しょうじょう)
な心であることを、ありのままを知ることです。そ
して自分自身の精神を修行し、悩める方々を救済、
自己改革を行うことで、ご自身の健康と夢を実現す
ることができます。
このように、得度を授かることによって、人として
の生きるべき方向(道)と守るべき規律(戒律)、
そして人生の目的(自己改革)を得ることができます。
劇場版ゴキゲン帝国Ωは引き続きチャンネル登録者数5万人達成を目指しつつ 2020年3月21日のワンマンライブの成功に向けて、天光寺で滝行を行いました。
天光寺の映像は『4:25~5:32』となります。
下記のURLに劇場版ゴキゲン帝国のプロフィールやライブ情報などが御座いますので
確認よろしくお願いいたします。
高尾住職様には大変お世話になりました。
息子は転校した高校に元気に通っています。
息子は野球が強い山梨の全寮制の高校に入学し、野球と勉学に励んでいました。去年の1月学校から連絡があり、息子が体調不良を起こし急に倒れたので救急車で病院に運ばれたとの連絡でした。
私どもの住まいは神奈川県相模原市なので、相模原から急遽山梨の病院に向かいました。
病院で息子の姿を見て驚きました。言葉をまともに話すことがでず、歩くこともできません。事情を野球部の監督ら聞いて驚きました。1月の5日、山梨の神社に監督以下と部員55名で参拝に行き今年こそは優勝しょうと、優勝祈願をお願いしました。祈願をしている最中に息子が急に倒れて、苦しみだしたと聞きました。病院の先生に診査の結果を聞きましたが、どこも異常はないとのことでした。心配なので神奈川県の大学病院に検査入院をさせましたが、ここでも異常はないとの診査結果が出ました。私の父は神社の宮司をしており、孫の姿を見るなり霊に憑依されている。早く除霊をしなければならないと助言受け、父が天光寺の住職に連絡をとつてくれました。私と妻と息子、父で天光寺に向かいました。このような除霊をできるのは天光寺の住職しかいないと言っておりました。天光寺に着くなり息子の身体が震えだし、まともに歩くことができません。すぐに除霊が始まり、息子が倒れて苦しみだしました。住職が真言、お経、祝詞を唱え、2時間ぐらいで終了しました。住職が息子に立ちなさいと指示すると息子は立ち上がりました。息子が、お母さん、お父さん、お爺ちゃんと言い、きちんとしゃべり歩くこともできました。嬉しくて夫婦そろって涙がでて止まりませんでした。住職の話で、息子さんには旧日本兵に憑依されていて、また、この神社には旧日本兵を祭っていたが原因だと思います。息子さんは霊媒体質なので今後も気を付けて下さいと話されました。本当にありがとうございます。
心より感謝いたします。
7、五大願(ごだいがん)金剛合掌
衆生は無辺なり・・・誓って度(すく)わんことを願う
福智は無辺なり・・・誓って集めんことを願う
法門は無辺なり・・・誓って学ばんことを願う
如来は無辺なり・・・誓って事(つか)えんことを願う
菩薩は無常なり・・・誓って証(さと)らんことを願う
8、五字明念珠(胎蔵界大世知如来の真言)
アビラウンケン(観念)
本不生を証する勇者よ、フーン・カン
9、調息 法界定印
法界定印を結び、目を閉じたまま、息を三回口から吐く。
次は鼻から呼吸をする。出入りの呼吸に感じて呼吸を整え、
心を静める。
10、正観 法界定印
目を半眼にして本尊を見る
自心を清浄にして慈しみの心を開いた蓮華
自心の円満にして清涼の光を放って月輪
字・蓮華・月輪の色・形・徳を感覚的に感じる
しばらくして静かに目を閉じて眼の前を感ずる
毎日修行を重ね眼の前の本尊が明瞭になるようになれば、
そのままゆっくりと胸の中に引き入れて、自心の清浄と
光明を、全身に感じて、元のかけ軸にゆっくりと戻す。
次号に続く
1、入堂から(瞑想の部屋に入る)
手を洗い、口をそそぎます。つぎに楽な服装で静かに部屋に入ります。
2、三禮(仏さまに対する最高の挨拶)
阿字観本尊の前で、立ったままで金剛合掌し,二度礼拝し、三度目は床に両膝、両肘、顔をつけて礼拝する。
オン サラバタタギャタ ハナマンナ ノウキャロミ
3、着座
半跏座(はんかざ)、あるいは正座、結跏趺坐(けつかふざ)
4、浄三業(じょうさんごう) 蓮華合唱
(観念)一切の法は本性清浄なることなおし、蓮華の泥の中にあって身も心も本来清浄なり。
オン ソワハンバ シュダ サラバタラマ ソワハンバ
シュドカン
5、発菩提心(ほつぼだいしん)金剛合掌
オン ボウジシッタ ボダハダヤミ
私は今菩提心を発揮する。
6、三昧耶戒(さんまやかい)金剛合掌
オン サンマヤ サトバン
私は仏の仲間であり、仏の誓願を必ず成し遂げる。
次号に続く
阿字観瞑想とは梵字「ア」の一字に自身の本源である大日如来の根本生命を自己のものとして、
創意的に生き抜くための密教の瞑想法です。
「密教座禅・阿字観瞑想」のポイントは正心・調息観(ちょうそくかん)で全身の細胞から不浄な気を絞り出し、
全身をリラックスさせ雑念を払い、心を落ち着かせて呼吸をします。
現代人の多くは、座禅を組めません。
身体が硬く背骨が固まっているのが原因です。
背骨を伸ばすように心がけてください。
背骨を伸ばすと内臓にとても良い影響があります。
長時間身じろぎしなくても、体を痛めない姿勢をとる必要があります。
最もふさわしい座り方は、「座禅」です。
背骨を真っ直ぐ垂直に立て、重力と釣り合わせるような姿勢で座禅してください。
座禅ならば、長時間座っても、体を痛めることは、ありません。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
本年も残り僅かとなります。
天光寺では、新年大護摩(1,000本)を供養致します。
参加者全員に護摩木を進呈致します。
皆様方の参加をお待ちしております。
光輝パワーであなたは癒されてください。
高次元から発せられる光とマントラを自己のものとする宇宙の光と共鳴・同調し、宇宙とひとつになる。
光輝パワー「暁天」は、私 高尾聖賢の口から自然にでた神言(マントラ、言霊)を録音したもので、自動書記される天現霊符のように神秘的な力を持っています。
この光輝パワー「暁天」には、高尾聖賢と同じ波動のエネルギー(光輝パワー)が出ており、あなたの波動と共鳴し、光輝パワーを自在に活用することがきます。
このマントラからは、人間の耳には聴くことのできない高い周波数と低い周波数の音(言霊)がでており
光輝パワー「暁天」を聴くことにより、肉体、精神、感情が癒され、今まで溜まっていたものから解放され、高次のチャクラを活性化し、魂をも癒すことができます。光輝パワー「暁天」は、宇宙のエネルギーの根源であり、高尾聖賢のパワーそのものです。
【光輝パワー「暁天」の収録音】
光輝パワー「暁天」:高尾聖賢の神言(言霊)
【光輝パワー「暁天」の聴き方】
(1)静かな場所を選んで、楽に座る。
(2)鼻から深く息を吸い、口からゆっくりと吐き出 す(3回繰り返す)。
(3)CDプレイヤーをセットし、ヘッドホンを耳に掛ける。
(4)力を抜いて軽く合掌する。
(5)あなたの願い事を念じて、その願いが叶ったことをイメージする。
(6)後は、何にも考えずCDの音に集中する。
(7)CDを聴き終わったら、鼻から息を吸い、口からゆっくりと吐き出す。
(8)合掌しながら願いを繰り返し、終了します。
※このCDは、何回繰り返し聴いても構いません。
※CDを聴く時間は、時間が取れない場合、5分以内でも構いません。
※このCDは、途中から聴いても効果があります。
価格:10000円
私達人間は、本来、光り輝く存在であり、自分自身によって幸せをつかむことができます。
この光輝パワー「暁天」を聴いて、自らを高めることによって、いつまでも幸せな家庭を築かれ、常に健康でありますように、祈念しております。
高尾聖賢
この光輝パワー「暁天」CDご希望の方は、天光寺総本山まで、お電話(042-519-9380)もしくは、メールで
拝啓、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。私、高尾聖賢は霊気に満ちた東京都西多摩郡檜原村の一角に天光寺を建立し活動してまいりました。
さらに今回、私の提唱する「光輝の精神」「光輝療法」をひとりでも多くの方々に実体験して頂き、先祖代々から受け継ぐ霊力と修行で得た力、法力により、多くの人々の悩みを解決してきました。
また、人類の歴史が始まって以来、森羅万象に宿る普遍的生命エネルギーに基づくヒーリング・メソットは常に存在してきました。このあらゆる生命を生み、育むエネルギーこそ「光輝」なのです。私が提唱する「光輝療法」とは高次元から発せられる光を自己のものとして、菩提心を起こさせ自己を輝かせながら自身を救い他人をも救う療法です。「光輝ヒーリング」と「密教ヒーリング」によって人に取り憑く邪霊・悪霊を取り除くだけでなく、法力・神通力・神仏の力により、その霊を納得・改心させ、本来あるべき霊界に導きます。
そしてヒーリングによって宇宙のバイブレーションと同調し、本来人間が持って生まれている「肉体」「感情」「精神」の健全さを取り戻し、意識次元を高めてください。
人間は本来、光り輝く存在であること、自分自身によって幸せになり、高き人格を形成し、他人をも幸せにできる存在であることを「光輝(光輝療法)」を通じて実感して頂くことができれば幸いです。
皆様方の今後の発展と幸せな家庭環境の構築、いつまでも健康でありますように祈念しております。
高尾聖賢住職のお話
「宇宙と生命体の関係」
広大無辺なる宇宙、その中でも青く美しい地球の誕生は人類の永遠なる「謎」として多くの諸説を生んできました。今から約130~180億年前、ビックバン(大爆発)現象によって赤く燃え盛った星が衝突し、大きな火の玉が燃え続け、やがて冷えきり、地球の原形が出来上がりました。そのときの大爆発と共に大気中に浮遊していた目に見えない微粒子が地球内に入り込んだのです。やがて雨が降り水蒸気となり、雲が現れ長い間雨がふりそそぎ、多くの水分が溜まり「海」ができました。地球に飛び散った微粒子はその海に入り「生命」が芽生えたのです。これが地球上に存在する生物の期限となる生命体の始まりです。このように地球上の生物は、宇宙空間に浮遊していた微粒子から誕生したものであるといえます。つまり、このことが「私たち人類も宇宙で誕生した生命体である」といわれる所似なのです。私たち人間は生物誕生の起源から今日まで宇宙から賜ったエネルギーを体内に取り入れ、生誕と進化を繰り返しているのです。
臼杵山真言宗天光寺が、八王子学園都市センターに於いて密教セミナーを開催いたしました。
当日は、各種教職に就く方々、会社経営者 、公務員、スピリチュアルヒーラー、接客業、会社員、ネイリスト、主婦、学生の方々と、多くのご参加を頂きました。
ご参加頂いた方々、またセミナー開催にご協力頂いた方々に、改めて心より謝意を表します。誠に有難うございました。
セミナーは高尾住職の「密教の歴史」からお話が始まり、真言や自我・真我、意識(こころ)に関する事、体験修行のVTR、読経(真言)の実演と進み、最後の「大日如来様のエネルギー(宇宙エネルギー)を体感していただくコーナーでは、体感を希望される方が多くいらっしゃり、予定時刻をオーバーする状況となってしまいましたが、希望者全員の方に「エネルギーを感じていただく事」ができました。
また、セミナー終了後には、皆様、ご多忙の折にもかかわらず、セミナーの感想等のアンケートをお寄せいただき、有難うございました。
また、今回、日時などが折り合わずご拝聴願えなかった方々には、同様のお話しや、体験を「体験修行」の中に組み込むことも可能となっております。ご希望の方は、メール、お電話にてお問合せ下さいませ。
合掌
こんにちは。天光寺でございます。
多くの高層によって訳され、長い年月を経て受け継がれてきた経典には一字一句救いの願いがこめられ「魂」が宿っています。
このお経を口にし、声として表わす時、経文は「言霊」として生まれ変わります。
人の心と魂に共鳴を起こし響きます。
同時に自分の魂をもふるい立たせた心身ともに凛とした境地に入ります。
これを経文と言霊の共鳴現象による心身浄化を生みだされます。
又、腹から声を出すことによって複式呼吸が活性化され生理的にも健康に良いことがわかっています。
『臼杵山真言宗天光寺』の基本的修行の第一が読経と瞑想です。
大自然の凛とした静寂の中で行う読経は心と身体を研ぎ澄ませてくれます。
「臼杵山真言宗天光寺」は、悩める方々の救済の場としてだけでなく、自分自身の精神を研磨し、自己改革を行う目的で立ち上げた「修業道場」です。
潜在能力を開発し、独特の技法、施術、実技を会得し、他の人も癒す事が出来るような特技を身に付ける事ができるように開設された道場です。
紀元四百六十三年、北インドとネパールの国境周辺の小国に誕生した太子が、やがて苦行の末、菩提樹の木の下で瞑想し「宇宙観」、壮大な宇宙の映像が頭の中に浮かび「悟り」に目覚めました。
彼こそが世界の仏教尊「ブッタ」、お釈迦様です。ブッタは大日如来を中心として描かれている「曼荼羅図」によって大宇宙を表わし、極楽浄土を説きました。つまり宇宙は人類の原点であり、故郷であり、神が存在する浄土の世界なのです。私たちは誰もが皆、光り輝く存在として、この世に生をなします。そして光り輝く人生を送り、やがて「死」を迎え、光り輝く宇宙へと魂は帰っていきます。本来私達一人ひとりがそうなることが神の子としての道なのですが、残念ながら全ての人がその道を歩むちは限りません。
不幸な人生を送る人、病気で苦しんで死を迎える人、心の病気で自らの命を絶ってしまう人、突然の事故により余儀なく死を迎えてしまう人・・・様々の理由で本来の道を全うできずに死を迎えてしまう人が沢山存在します。何故このように死の迎え方に違いがあるのでしょうか。お釈迦様にとっても、「生」「病」「老」「死」の四苦から人間はどうしら逃げる事が出来るのか、という事が最大のテーマであり、彼を修行の道に駆り立てた一因でもあると言われています。誰しもが逃げられない「死苦行」であるなら、いかにすれば幸せに、満足できる人生を送りあの世に旅立つことが出来るのか、そしてその答えはあるのか、これを『満願人生門答』言います。
多くの聖人がこれをテーマに修行の道に旅立ち、悟り、説法してきました。仏教は長い年月を経て世界中に広がり、最初のブッタの教えから数多く枝は分かれし、現在のような形で定着しています。
大自然に囲まれながら様々な人と出会える職場で御座います!
年金受給者 / シニアの方も遠慮なくお問い合わせください!
お寺で住職先生の手作りの昼食も食べれるので是非!応募してください!
ワード・エクセル作成、メール送通信、予約管理、
電話対応、ブログ・SNS管理、清掃など
※ウェブ管理・運用、SNS管理・運用、動画編集などができる方大歓迎!
※車で出勤可能な方
11:00~16:00
週2~3日でも可能(土日祝含むと幸いです)
シフト制も可
JR武蔵五日市駅から車で20分程度
ガソリン代(最大8,000円支援)
時給、勤務時間、曜日などの相談も可能で御座います。
ご不明な点がございましたらいつでも気軽にご連絡ください。
042-519-9380
給与:1,100円~1,300円 /時給
天光寺には、毎月28日に大護摩焚きを行っております。
普段自分だけで抱えている悩みなどを様々な方と共有し相談し励ましあえる場となります。
詳細を下記致しますので、ご興味があり「参加されたい方」や「参加を考え何かお聞きになりたい方」はメールもしくは電話にてご連絡ください。
何卒宜しくお願い致します。
【大護摩供養】
日時:10月28日(月)15:30 開始
場所:天光寺 総本山
※10/28の大護摩供養は無料で参加可能で御座います。
【護摩焚き・護摩木について】
護摩焚は、密教独自の秘法であり、本尊大日如来の教令転身である不動明王の善導により、仏様の御心と私たちの信じる心が一体となり、心願成就に絶大な効果を発揮する。また人々を高い精神的境地へ導き、即身成仏に至る修法として重要な意味を持っている。護摩は「供物を火に投げ入れて祈願する」という意味のサンスクリット語「ホーマ」の音写で密教儀礼として内容を整えたもので、密教では、護摩木を煩悩、火を智慧の表示とし、智慧の火で煩悩の護摩木を焼き尽くすことを意味している。
護摩焚き申込は下記のURLを参照下さい。
http://www.tenkouji.jp/wp-content/themes/tenkouji/images/pdf/20190322_001.pdf
臼杵山 総本山 天光寺
〒190-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
TEL:042-519-9380 FAX:042-519-9382
Email:info@tenkouji.jp
毎年、お越し頂く引率の方と新入社員の方々
大変お疲れさまでした。
来年も宜しくお願いいたします。
https://www.instagram.com/p/B3OLsITFb9k/
不登校・ひきこもり・いじめなどで悩んでいる本人やご家族の方々の、
ご相談をお受けしておりますので、遠慮なくご相談下さい。
ひきこもりとは、分裂症などの精神疾患などではなく、自宅にひきこもり、
学校や仕事に行かないなど、社会参加しない状態が持続しているケースをいいます。
「ひきこもり・不登校」はだれにでも起こりうる事態です。
<日刊スポーツ記事の紹介>
<高校野球長野大会:長野西5-3小諸>◇7日◇1回戦◇しんきん諏訪湖スタジアム
ピンチでも動じなかった。3-1の4回、長野西のエース関颯仁(はやと)投手(3年)は小諸の先頭打者に二塁打を打たれ、さらに四球を重ねた。流れを失いかねない場面。だが、心配無用だった。「自信を持ってストライク先行で投げられました」。サイド気味にテンポよく投げ、坂口を2球で追い込むと、3球目で遊ゴロ併殺。続く土屋は左飛で後続を断った。7回4安打1失点。危なげなく、勝利した。
“社会見学”が不動心を生んだ。今年1月、大槻寛監督(37)の「自分たちの枠にとどまらず、外の景色を見ることで得るものがある」という発案で、各自が希望する体験学習を行った。広陵(広島)に行き、名門高の練習を見学した者がいる。ただ、野球にとどまらなかった。高校サッカーを見て刺激を受けた者。福祉施設やホテルで働いた者。“1日お母さん”になりきり、家事の大変さを知った者。宮城の被災地で体験談を聞いた者。度胸をつけたいとスカイダイビングに挑戦した者までいた。
関颯は「精神力をつけたい」と東京・檜原村の真言宗・天光寺の門をたたいた。真冬に滝行を敢行。水温7度に「し、心臓が…」と20秒ほどでギブアップしたが、「どんな場面でも、おじけづかなくなりました」。この日のプレーにつながった。大槻監督は「みんな、腹が据わった」と目を細める。たくましさを増し、春夏通じ初の甲子園出場へ好発進した。【日刊スポーツ古川真弥】
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201907070000823.html
https://www.instagram.com/p/Byjx6dil1oE/
雨天の寒い中、小学校1年生~6年生と保護者が一緒にお百度参りと滝行を
行いました。みんなの応援の中で、誰一人諦めずに無地で大変お疲れさまでした。
「天光寺の住職」6月3日~5日まで、京都・奈良の寺院の参拝に伺いました。
6月3日伊勢神宮勾玉会の会長「武本俊」様のご招待により、渋沢栄一氏のお孫さん、
「鮫島純子」様の講演会に参加させていただきました。
足元の悪い中、お越しいただき誠にありがとうございました。
今後の発展と幸せな家庭環境の構築、いつまでも健康でありますように祈念しております。
お近くにお越しの節は是非お立ち寄りください。
合掌
梅雨の季節に入り天候が心配な中、滝行に訪れる人が絶えません。
今滝場では、甘い木苺や7~8センチほどに育った魚など自然を目一杯感じることができます。
冬とは違い寒さも若干和らぎ、水量が増えて迫力が出てきました!
二回目の参加のも新たな発見があること間違いなしです!!
平成から新元号「令和」に向けて天光寺では、お越し頂いた全ての方に護摩木を差し上げ、護摩祈願を行っております。 ゴルデンウィークや、新元号「令和」のリフレッシュで沢山の方が天光寺で滝行を行っております。
連休中でも前日までは、予約を承っておりますので、気軽にお問い合わせくださいませ。
先日、大阪チャンネルの取材が御座いましたので、紹介いたします。
人はたった1ケ月で面白くなれるのか。 面白くなりたい全ての人たちへの送る『リアル芸人育成お笑いドキュメンタリー』第二弾! 笑いが取れない若手芸人に笑イザップ独自の短期集中プログラムで1ヶ月に渡り、徹底トレーニング! 実生活にも為になると話題の「コヤブメソッド」を受け、はたして笑いにコミットできるのか!?
期間限定でYOUTUBEに公開されましたので、ご覧ください。
東京都西多摩地区檜原村の天光寺では様々な修行を行っております。
滝修行を始め、ヒーリング、護摩焚き、厄除け、お祓いなども行われて降りますので、
お問い合わせください。
大阪チャンネルで、お笑い芸人の小籔千豊さんが若手芸人を短期間で
芸人3名(予定)を鍛え上げる企画
1泊2日間宿泊体験を行いました。 大変お疲れ様でした。
Xmas当日に一体どんな人が滝行に来るのか?ハリコミしてみると、恋愛、人間関係、ダイエット、それぞれ悩みを抱えた若者たちをフジテレビ東京ハリコミ見聞録<フジバラナイト SAT>が取材を行いました。
先日、2月9日に放映!詳しい内容は下記のURLから
世間で話題のリアルなゲンバを直撃取材!
リポーターは『声優』さんとグラドルさん。
彼女達が、そのゲンバに人が集まる理由・謎を探る実録バラエティ
今回のテーマは“体験者が増えている滝行”!昔からある滝行がなぜ今人気なのか?人気の滝行は何をするのかを徹底調査していきます!
向かったのは西多摩にあるお寺「天光寺」。この日の気温はなんと3℃!
迎えてくれたのは、天光寺の僧侶の磯部さん。曰く、SNS映えする!と話題になったことが女性の体験者が増えている理由の一つだとか。まだまだ人気の秘密があるようなので、2人は実際体験して探ってみることに!
滝行といってもすぐ滝に打たれるわけではなく、心得を学ぶことから始めるそう。手順が難しい五体投地・極寒の中でダッシュするお百度参りなど、厳しい手順を踏んでいよいよ滝へ!お寺からさらに山奥へ。そこには落差8mの滝が。水道が凍るほどの水温に2人も口数が減っていき…次々と滝へ入っていく体験者の絶叫を聞いた二人は恐怖心MAX!
果たして2人は滝行を体験することで秘密を探ることができるのか!?
ナレーター:室井滋
声がある:Pile
わちみなみ
以前、天光寺で撮影された「Rush×300冠レギュラー番組」がFRESH LIVEで放映されました。
詳しくは、下記のURLで視聴可能で御座います。
https://freshlive.tv/rush300ex/256590
天光寺の修行分は(24:40~58:49)となります。
RUSH×300(ラッシュ サンビャク)喜怒哀楽ツアーファイナル、2019年1月4日
東京ドームシティホールでライブコンサート開催!
そのために、天光寺で1泊2日間の修行を行いました。
・メンバー5人の精神力と団結力を鍛え直すため、メンバー全員とマネージャーさんまで滝行に挑戦!
・写経や写仏、墨を磨るところから始まり、お経一字一字を丁寧に、ご本尊様をお迎えするという
清浄な尊い気持ちで凄い集中力!
・大自然に囲まれ、腹式呼吸・声出し・瞑想!
・不動護摩焚きの火を浴びながら、「2019.1.4 TDCHの大成功を祈願!」
2019年1月4日 TOKYO DOME CITY HALL 開催!
開場 17:00
開演 18:00
超過酷な寺修行!! 神様ホスト×次世代ホープが本気で挑む。自身を変えることはできるのか?
ホストでも本気で自分を変えるために、天光寺で修行をされました。
基本的な作法から、お経(般若心経)、お百度参り・滝行など一回り体験されました。
まずは、第一部を紹介いたします。
ご覧ください。
RUSH×300(ラッシュ サンビャク)喜怒哀楽ツアーファイナル、2019年1月4日
東京ドームシティホールでライブコンサート開催!
そのために、天光寺で1泊2日間の修行を行いました。
・メンバー5人の精神力と団結力を鍛え直すため、メンバー全員とマネージャーさんまで滝行に挑戦!
・写経や写仏、墨を磨るところから始まり、お経一字一字を丁寧に、ご本尊様をお迎えするという
清浄な尊い気持ちで凄い集中力!
・大自然に囲まれ、腹式呼吸・声出し・瞑想!
・不動護摩焚きの火を浴びながら、「2019.1.4 TDCHの大成功を祈願!」
2019年1月4日 TOKYO DOME CITY HALL 開催!
開場 17:00
開演 18:00
https://rush300.com/contents/214050
先日、日産自動車 株式会社様の企業研修を行いました。
企業研修大変お疲れ様でした。
当山で体験されたことを日産自動車 株式会社様の実生活でも活かしていただれければ幸いと存じます。
人間は、本来光輝く存在であり、皆自分自身によって幸せになり、しかも高い人格形成を通じて、他人をも幸せにできる存在なのです。
しかし、現実は、幾多の不幸現象や病気、人間関係のトラブル等が起こり、苦難の繰り返しに直面されてはないでしょうか。
企業研修・社員研修で学んだ事を実生活で生かし、宇宙の根源であり、あらゆる生命を生み育てる(大日如来「光輝エネルギー」)を活用し、神仏の加護を受けて人生の苦難を解決してください。
皆様方の今後の発展と幸せな家庭環境の構築、いつまでも健康でありますように
祈念しております。
お近くお越しの節は是非お立ち寄りください。
合掌
温が低く、冬を向かってますが、様々な方が天光寺に足を運び、
毎日体験修行を行っております!
親子同伴の参加も可能でございます。気軽に申し込み下さい。
本年も残り僅かとなりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、天光寺では、行く年の煩悩、災厄とお祓い、来る年の成就を願い、新年大護摩供養を行います。
お経一字一字を丁寧に、ご本尊様をお迎えするという清浄な尊い気持ちで書写することです。
『般若心経』278文字を習字で書いて頂きます。文字を書くために使う墨を擦って作るところから始めます。
自然に囲まれ、秋の季節をたっぷり味わえる体験修行はどうでしょうか
天光寺では、滝行だけではなく「川行」も行なっております。
マイナス・イオンの中、流れる川に身を任せてマイナス・イオンを浴びることができます。
詳しくは お問い合わせ下さいませ。
天光寺では「密教ヒーリングレッスン講座」、「密教ヒーリング指導者養成講座」、
「禅ヨガ(密教ヨガ)レッスン講座」、「禅ヨガ(密教ヨガ)指導者養成講座」、「密教瞑想レッスン講」、
「密教瞑想指導者養成講座」などを行っています。
檜原村の大自然の中で究極の体験をあなたに
密教ヒーリング・密教ヨガを体験してください。
ヒーリングの効果
※生きる目的を掴む、自己改革、精神力の強化、リラックス、ストレスの解消、集中力の向上、
右脳と左脳の同調、調和、柔軟性と順応性、老廃物が出る、細胞を活性化、その他
TBSテレビ さんま・玉緒の「あんたの夢をかなえたろかsp」 のインタビューを天光寺の滝行で行いました。
体験修行者の叶えてほしい夢はお正月に叶えるかもしれません!お楽しみにしてください!
お百度参りで良い汗をかいて、マイナス・イオンたっぶりの滝で流して見ませんか?
通常雨天でも滝行は行っておりますが、台風の場合は中止になる可能性がございます。
その場合、滝行をご希望の方には日程を変更して頂いております。
天光寺の企業研修では、寺ヨガも導入されております。企業研修だけではなく、
一般の方でもヨガと滝行・ヨガと瞑想などもできますので、お問い合わせ下さいませ。
高橋 航太郎 選手
深川 聖史 選手
井田 憲吾 選手
渡辺 隼人 選手
成瀬 洋和 選手
先日の滝行、大変お疲れさまでした。
必勝祈願!
天光寺で滝行を行う小天狗滝の様子です。
先日の台風で水量も増えており、皆様からご満足頂いております。
夏休みも残りわずかですが、皆さま如何でしょうか。
ご家族、親子同士の参加者も多いです。
お一人様から、団体の予約まで承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ニコラ9月号に天光寺の滝行が紹介されます。
(2018年8月1日発売)
「中3女子修行」(モデルリレー連載、カラー1P)
ニコラ専属モデルの中で中学3年生の子たちを取り上げたリレー連載です。
毎回、女子力アップのためにファッション、美容、所作などを勉強しています。
9月号のテーマは「心の中から浄化される!」です。
7月3日よりテレビ放送スタートしました『Back Street Girls』の声優さん達が天光寺で滝行の撮影を行いました。
今後、アニメのパッケージ特典DVDやSNS、YOUTUBEなどでご覧いただけます。
天光寺の企業研修動画の紹介!
仏法に基づく修行と作法を学びながら、常に学ぶ心を持ち続け、前向きに全力で取り組む姿勢を養う。
仏教修行を通じて一人一人としっかり向き合いながら研修を進めるため、
常に緊張感を持って主体的に研修に臨むことが出来ます。
モデルさんの受験とモデルの仕事が両方うまくいけるように!
雑誌は9月号で8月1日に発売されます! 発売され次第、紹介させていただきますのでお楽しみにしてください。
https://www.instagram.com/p/BkbVohOncV9/?taken-by=tenkouji_jp
https://www.instagram.com/p/Bj1D4YUgtiY/?taken-by=rokuchandayo
初めて滝行する方にはおすすめのスポットが「天光寺」です。奥多摩で7500円で滝行やお百度参り、その他精進料理を頂くことが出来ます。滝行するにも正しいやり方があるので、まずは天光寺で体験しましょう!!
詳細は下記のURLから
先日天光寺で撮影を行いました。
滝行・お百度参り・瞑想・写経・清掃などで
心を清めたアイドル番組でございます。放映予定は、5月中旬なのでお楽しみにして下さい。
合同企業研修・共同開催
KRKコンサルタント・臼杵山天光寺が5月に共同開催
今年の3月のKRKコンサルタント・臼杵山天光寺「合同企業研修」が無事終了いたしました。
5月16日(木)から5月17日(金)1泊2日間で行う「合同異業種」を開催いたします。
この度KRKコンサルタント様の合同研修がプレスリリスされました。
WEB上にプレスリリスされた内容
朝日新聞及び、グーグル、産経新聞、SANSPOに記載されております。
詳しくは下記のURLをご覧下さい。
朝日新聞
http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/Cdpress000171249.html
グーグル
https://www.google.co.jp/search?q=site%3Adreamnews.jp+0000171249&tbm=nws
産経新聞
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/180404/prl1804040014-n1.html
SANSPO
http://www.sanspo.com/geino/news/20180404/prl18040409310014-n1.html
4月1日(日) 開演した
『AKB48単独コンサート ~ジャーバージャって何?~』
の上映映像として、3/27(火)天光寺で滝行の撮影を行いました。
また今後DVDなどのパッケージ化、およびインターネット配信などで
拝見できるかと思いますので、お楽しみにして下さい。
http://akb48team8.net/archives/akb-43.html
原宿アベニュー 2018/02/03 (土)
なぜ?いま若者に「修行」が人気…写経にお百度参り、そして真冬の“滝行”まで…その真相に迫ります!
原宿Abema news JKリポーター No.15 野崎 りな、No.15 パトリシア 希美が「天光寺」で体験修行に参加しながら、取材を行いました。一般の若者たちの声や実際に体験した感想などを紹介
下記のURLからご覧いただけます。
天光寺「0:49:33~1:08:40
2018/01/16 原宿アベニューの撮影が御座いました。 若者向けの総合情報番組です。
「今若者に修行が人気」若者たちの声を紹介します。
放送予定は2月3日(土)になりますので、お楽しみにして下さい。
月刊POPTEEN2月号が発売されました!! 弊誌2月号(12/29発売)モデルの滝行体験企画の撮影で 月刊POPTEENモデル越智さんと那須さんが滝行に挑戦!
慶応大学院生国府方大喜 現在23歳、と大阪在住の少年Kは現在15歳は警視庁に刑事事件として受理され捜査が開始されております。
慶応大学院生国府方大喜と大阪在住の少年Kは天光寺内に事務所に無断侵入、窃盗、許可なしに撮影をしました。両名に対しても警視庁は刑事事件として受理し、捜査を開始しました。
慶応大学院生国府方大喜は天光寺の体験修行に2泊3日で来山されました。その日の夜国府方大喜と大阪在住の少年Kは以前盗んだ合鍵を使い、天光寺の事務所に不法侵入し、事務所のキーボックスより貴重品入れのキーを無断で取り出し、預け入れていたスマホーを勝手に取り出した。この時点で窃盗罪が成立する。防犯カメラにはっきりと映り出されている。禁止されているスマホーを子供たちに貸したりし、立ち入り禁止の部屋に勝手に入りスマホーで撮影までした。この件に関して警視庁は両名を刑事事件として受理し現在捜査を続けている。
TBSテレビ 「あさチャン」で天光寺の滝行が紹介されました。
東京ではきのう、都内5つの観測地点で氷点下を記録した。檜原村ではあえて厳しい寒さの中滝行にはげむ人の姿。という内容で御座います。
2017/11/21(火)
11月24日より、鳥取砂丘でリアルイベントの為、アメリカからポケッモントレーナー
及びニンテンドーチームが天光寺で撮影を行いました。
午前中から、マイクロバス3台、ハイエース3台でお越し頂いて、一般の修行から、
滝行まで大変お疲れ様でした。
鳥取県で行うイベントも無事でなさいますようお祈り申し上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=4-0rPY07k28
天光寺の修行は3:39~10:25となります。
夏芽優李 様、福島ゆか 様、前澤玖美 様 体験修行大変お疲れ様でした。
当山で体験されたことを皆様の実生活でも活かしていただれければ幸いと存じます。人間は、本来光輝く存在であり、皆自分自身によって幸せになり、しかも高い人格形成を通じて、他人をも幸せにできる存在なのです。
天光寺
合掌
TOKYO MX(9ch)「楽遊の高層アイドル」の撮影が18日から19日まで、一泊二日間行いました。放映は毎月第一金曜日27時10分にされますので、お楽しみにして下さい。
放送一週間後にはYOUTUBEでも配信するようです。
2017/09/20(木)女性シンガーソングライターCD発売の為、撮影が御座いました。
画像などは発売されましたら、公開致します。
2017/09/07日本のお寺、滝行の取材が有りました。
雑誌系の取材で雑誌が出版される次第投稿致しますので楽しみにして下さい。
企業研修お疲れ様でした。
当山で体験されたことを皆様の実生活でも活かしていただれければ幸いと存じます。
人間は、本来光輝く存在であり、皆自分自身によって幸せになり、しかも高い人格形成を通じて、他人をも幸せにできる存在なのです。
皆様方の今後の発展と幸せな家庭環境の構築、いつまでも健康でありますように祈念しております。
お近くお越しの節は是非お立ち寄りください。
東京の唯一の村
自然に囲まれた風景の中で滝に打たれてみましょう。
天光寺では毎日滝行を行っております。
1名様から団体までご自由に申込み下さい。
今、滝の様子です。
8/8の滝行の様子です。
ご自由に申込み下さい。
企業研修の受付中!
新人社員研修の受付が増えております。
他企業様と共同で受ける場合はいつでも可能で御座いますが、御社のみになると早目にご予約下さいませ。
夏休み入り、滝行の申込みが増えています。
夏休みの小学生・中学生の体験修行(長期の相談申込み中)
団体の体験修行も可能で御座います。
滝行は毎日行っておりますので、気軽に申込み下さい。
来年も宜しくお願い致します。
お疲れ様でした。
合掌
10月28日発売の集英社「MORE 12月号」(P225)にて天光寺の滝行が紹介されました。モデルの佐藤栞里さんが滝行に挑戦しました。
フジテレビの報道番組「みんなのニュース」内のコーナー、「みんなのふるさと」の生中継が天光寺にて行われました。
http://www.fujitv.co.jp/minnanonews/furusato_1609.html#furu160920
9月7日(水)
タレントの鳥居みゆきさんが天光寺にて滝行に挑戦されました。
撮影VTRは単独公演で使用されます。
9月6日(火)テレビ朝日の夕方のニュース「スーパーJチャンネル」にて天光寺の滝行が紹介されました。
NHK国際放送局スペイン語放送にて天光寺が紹介されました。
エステル・モリナさんとバネサ・アンドレオさんが体験修行に挑戦されました。
HPリンク
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/es/radio/listener/201608050600/
7月24日(日)テレビ東京「ドラGO!~ドライブA GO!GO!」で、天光寺が紹介されました。 タレントの「あばれる君」、俳優「副島淳」さん、モデル「宮本エリアナ」さんの3名が出演されております。 全国各地の観光名所をドライブしながら巡る旅番組です。
夏休みを前に、集英社 「Seventeen 8月号」 が7/1に発売され、天光寺の滝修行が紹介されました。(P141)
体験修行は随時受け付けております。
NHK「Rの法則」で”モヤモヤ”気分を晴らすため、番組メンバーが天光寺の滝行に挑戦しました
テレビ東京系「YOUは何しに日本へ スペシャル」で天光寺が紹介されました。