天光寺ブログ
- 
                        https://www.instagram.com/p/Byjx6dil1oE/ 雨天の寒い中、小学校1年生~6年生と保護者が一緒にお百度参りと滝行を 行いました。みんなの応援の中で、誰一人諦めずに無地で大変お疲れさまでした。  「天光寺の住職」6月3日~5日まで、京都・奈良の寺院の参拝に伺いました。 6月3日伊勢神宮勾玉会の会長「武本俊」様のご招待により、渋沢栄一氏のお孫さん、 「鮫島純子」様の講演会に参加させていただきました。  青森県いたこ巫技伝承保存協会 会長足元の悪い中、お越しいただき誠にありがとうございました。 今後の発展と幸せな家庭環境の構築、いつまでも健康でありますように祈念しております。 お近くにお越しの節は是非お立ち寄りください。 合掌 こんにちは!天光寺でございます。梅雨の季節に入り天候が心配な中、滝行に訪れる人が絶えません。 今滝場では、甘い木苺や7~8センチほどに育った魚など自然を目一杯感じることができます。 
 冬とは違い寒さも若干和らぎ、水量が増えて迫力が出てきました!二回目の参加のも新たな発見があること間違いなしです!! 大自然のパワーを貰い今までの良くないことを流し切り、来る令和の最初の夏に備えませんか!? 

