祈願・厄除け
不幸の原因は、因縁と霊障かもしれません。
人はその時に、おかれた環境で様々の心境に遭遇します。
悩み苦しむだけでなく、信じる勇気を持ち、明るく心安らぐことが肝心です。
天光寺では、ご本尊大日如来の御尊前にて、各種祈祷をさせて頂きます。
祈願・厄除け
厄除け・開運祈願は、天光寺にて祈願祈祷致します。
厄年、天中殺、殺界、三災、不運続きの方は祈願祈祷をお勧めします。
各種祈願・祈祷
天光寺では各種祈願・祈祷を行っております。
下記以外の祈願・祈祷も行っております。ご相談下さいませ。

祈願・祈祷の種類と願い事
天光寺では各種祈願・祈祷を行っております。
下記以外の祈願・祈祷も行っております。ご相談下さいませ。

商売繁昌・家内安全などのお願いを、御護摩祈祷により大日如来の教令転身であるお不動明王様に祈願致します。 護摩木・護摩札をご希望の方は、その旨をお申し下さい。
開運厄除・所願成就をお祈りします。
開運招福・家内安全・所願成就・心願成就・必勝祈願・商売繁盛・事業繁栄・災難消除・身上安全・無病息災・寿命長久・心身健全・病気平癒、当病平癒・身体健康・子宝祈願・子宝成就・安産祈願・学業成就・合格祈願・入学成就・就職成就・良縁成就・夫婦和合・新築成就・旅行案全・交通安全・工事安全・厄除け・開運
護摩札の郵送について
遠方の方のために護摩札・お守りの郵送をしております。
ご希望の護摩札の祈願料に加え、送料、郵送専門申込用紙に必要事項を記載したものを同封の上、現金書留にて下記までお送りください。
郵送先
〒192-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢4040-1
TEL:042-519-9380 FAX:042-519-9382
令和4年 厄年表


車両安全祈願
天光寺では大日如来様のご加護を頂き、皆様安心して運転していただけるよう、お車の交通安全と家族とご自身の祈願を行います。
ご祈願のながれ
- 1.車のナンバーが必要となりますので、申込用紙に氏名・住所・生年月日・ナンバー・車種をお書きください。
- 2.祈願料を納めていただき、申し込み控え用紙をお受取下さい。
- 3.祈願時間の20分前に到着していただき、お申込手続きをお願い致します。
- 4.祈願札は車内の見える場所に祀り、安全運転を常に心がけてください。
祈願料・・・八千円
対象車両・・・自動車・業務車両・オートバイ・自転車等
七五三
七五三は3歳・5歳・7歳を迎えたお子様の、成長を祈る古くからの風習です。 男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳の節目に寺社にご参詣し、「身体健全」「学業成就」を祈願いたします。
祈願時間
天光寺では午前10時30分~午後3時30分の間で行っておりますが、日によって時間が異なります。
日時がお決まりになりましたらご予約をお願いいたします。
年間を通して受け付けておりますが、行事等によりお受けできない場合がございますのでご了承ください。
ご予約 042-519-9380
対応可能時間 9:00~16:00
混雑時、対応が遅れる場合がございます。ご了承ください。
祈願料・・・八千円
授与品・・・お札、お守り、写真