小学生・中学生 不登校修行体験の感想文
10代 体験修行 男子
今回、このお寺に来た理由が心を鍛えるためであったり、苦しいことを乗り越えることを学ぶために、来させてもらいました。自分の心や精神の弱さは普段の生活にも出ていて、我慢をしなければいけない所で出来なかったことが多々ありました。だからその弱さを強くするためにこのお寺に来させてもらいました。
1日目はまず、お昼ご飯を食べて滝行に行きました。滝行に行く前にその前の作法を教えて頂きました。その後はお百度参りに行き約15分位「南無大師遍照金剛」と言ってから走るを繰り返しました。何回も繰り返すことで集中力がついたと思います。
その後、滝行に行き、車で20分くらいは知ってから山に登りました。険しい道のりで何度もこけそうになりました。滝行は6mくらいの所から水が落ちてきて冷たくて震えていました。でもしっかり決まった時間我慢したことにより、普段は我慢できなかったことを我慢できるようになり、自分への甘えがなくせたと思います。
2日目は朝から掃除を1時間半くらいやり、しかも外での雑草抜きだったので、汗もすごくでました。でも1時間半掃除をやりきったことは自分の中でもものすごく達成感がありました。朝ごはんの準備やその後の片付けの大変さで心が半分折れていましたが、自分の中で前を向いてやれたことが何よりの収穫です。瞑想では自分自身と向き合い今までの人生を良い意味で振り返れました。今までの悪いことも向き合えた貴重な経験になりました。
3日目も掃除から始まり、また1時間半くらい掃除をしました。でもこの3日間で自分自身と向き合い心が折れそうになりながらもそれを乗り越えられたことは将来でも絶対生きてくることだと思いました。
この3日間お世話になりました。ありがとうございました。

