臼杵山 真言宗 天光寺

東京都西多摩郡檜原村にある天光寺では「企業研修」「社員研修」を行っております。「除霊」「お祓い」や「水子供養」「先祖供養」「護摩焚き(供養)」のご相談はもちろん、「ヒーリング」「体験修行」「滝行」「写経」「瞑想」といった半日体験修行ができます。

感想文・体験談

小学生・中学生 不登校修行体験の感想文

今回、天光寺に来たのは5回目くらいでした。なんだかんだ言って、前回から半年以上経っていたので久しぶりでした。来るときは行きたい、という気持ちと行きたくない気持ちがどっちもあったのですが、行きたくないというのは自分の弱さだから振り払って、ここに来ました。何回も来てる、と言うと「何で来ようと思ったの?」「何が良いの?」と聞かれることが多くて、自分の中で考えてみました。今までは漠然と行かなきゃ!と思って来ていたので、しっかり分析するのは初めてでした。1つ大きな理由として「強くならなきゃ」というのがあります。日々生きていて自分の弱さに苦しむ事ってありますよね。そういう時、強くなろう、って思います。私にとって強さとは、弱さをなくすことではなくて、弱さを包み込む事です。もちろん弱い心がなくなったら最強になるのかもしれないけど、他にも失うものがあると思うんです。弱さは人間の美しい部分だと思うので、なくすのは違うと思います。ということで、弱い自分も愛していく為に強さが必要だと思います。お寺では分かりやすい修行で分かりやすい自分との戦いがあるので、私は強くなった!と思いやすいんですよね。
他の理由としては、安らぎや自己肯定感が上がる、というのがあります。シンプルにここは静かで何もないので、いるだけで心が落ち着きます。私は自分の中でぐるぐる考え事をするタイプなので、こういう場所だと思考が整理されてスッキリするんです。また、修行は楽しくもキツイので、やりきると、私えらい!すごい!と自己肯定感が上がりますね。家でダラダラするよりよっぽど頑張ってると思います。
細かく言ったら他にもあるんだろうけど、こんな感じです。まとめると自分を高めようとしてるってことですね。私の人生の目標は人格者になることです。そのためには、強くなること、人間力を高めること、考え続けることが大切だと思います。これらは日々の鍛錬でしかないので頑張っていこうと思います。
今の直近の目標は、どんな私も「私」として受け入れられる強さを持つことです。やっぱり、「私は人間なんだ。醜いな。」と思うことはあります。そんな自分すら「私」だと思って好きになれたら良いですよね。そう思えるくらい強くなります。